喜びの声が続々!
まずはお客様の声を
ご覧ください
このようなお悩み
\ありませんか?/
- 長年にわたり頭痛に悩んでいる
- 薬を飲んでも頭痛がおさまらない
- もうこれ以上飲み薬に頼りたくない
- 頭痛によって吐き気を伴うことがある
- 頭痛によってめまいを伴うことがある
- 首がガチガチに凝り頭痛が起こる
- 肩がガチガチに凝り頭痛が起こる
- 肩甲骨がガチガチに凝り頭痛が起こる
- 病院へ行ったがよくならない
- つねに頭痛が起こらないかと不安である
そのお悩み、
当院にお任せください!
なぜ、どこに行っても良く
ならない頭痛が
根本改善するのか?
他で良くならない理由
このページをごらんになっているということは、 いま現在 頭痛 で悩んでおられる方 または 長年にわたり 頭痛 で悩まされ なんとか改善しようとされている方 と思います。 頭痛 がでるたびに痛み止めの薬を飲んでいる方 病院の頭痛外来に通われている方 頭痛 が出るとマッサージに通われている方 など 頭痛 を改善しよう と試みたが、諦めてしまった…というご経験はありませんか?現在、日本人の 3人に1人 は 頭痛もち といわれています。なぜそんなにも多くの日本人が 頭痛 を繰り返す負のスパイラルから抜けだせないのでしょうか? 頭痛(筋緊張性頭痛 群発性頭痛 偏頭痛) はいくつかあり、 頭痛 の 根本原因 はひとりひとり違います。 あなたの 頭痛 の 根本原因 はどれにあてはまりますか? やまのうち整骨院 ではカウンセリングで 根本原因 をつきとめ、確かな手技でその方に合ったベストな施術をします。そして あなたの 頭痛 に 総合的なアプローチ をかけていきます。
症状についての説明
頭痛 の 約90% はその他に疾患がない 一時性頭痛 です。そして残りの 約10% はその他の疾患による 二次性頭痛 です。後者の方は くも膜下出血 のような 死の危険が伴う頭痛 もありますので注意が必要です。
一時性頭痛 の特徴
筋緊張性頭痛
頭痛 の中で 1番多くみられ慢性化しやすい のも特徴です。特に 後頭部全体を締めつけられるような痛み を訴える方が多く、頭の奥の倦怠感 目の奥の痛み などさまざまな症状を引き起こします。疲労 肩凝り 精神的ストレス 飲み薬の副作用 などから起こる場合も多くみうけられます。
群発性頭痛
一時性頭痛 の中で 最もつらい といわれています。 半年~2年か3年 に頭痛発作が起こり、1度起こると 1~2か月 ほど毎日のように頭痛が起こります。頭痛発作は1日に 2回か3回 起きて 約60% の方が 就寝後1~2時間 に起きるのが特徴です。その多くは頭の片側に起こり、おでこ(前頭部)~目の奥(眼窩)のあたりに 目の奥をえぐられるような激しい痛み を伴い 15分~2時間か3時間 ほど続きます。その他の症状として、目の充血 涙がでる 鼻水がでる 鼻づまり などがあります。
偏頭痛(片頭痛)
おでこ(前頭部)~こめかみ(側頭部)にかけ 頭痛 が起こり、頭の片側で起こることが多いです。拍動性疼痛(脈に合わせてズキズキする痛み)が特徴です。男女比では女性が多く、日本全体では およそ840万人 の方が悩まされています。光や匂いに反応してしまう方 視界にチカチカしたものが見えてしまう方 もいます。 2~3日/週 で 頭痛 が起こり、季節の変わり目に発作が起きることも特徴です。 吐き気をもよおすこともある頭痛 ですので、日常生活にも影響を及ぼしてしまいます。
二次性頭痛 の特徴
- 今までに経験をしたことがないくらいの激しい頭痛
- いきなり頭を殴られたような強い頭痛
- 発熱 手足のシビレ 意識混濁を伴う頭痛
- 視力の低下 視野の狭窄を伴う頭痛
上記のような症状がでた方は内科的疾患が疑われます。すぐに病院にて検査を受けてください。
原因
頭痛 は、頸椎のゆがみ 硬膜 頭部筋 頚部筋の緊張 自律神経の乱れ 血流の異常など であらわれます。 あなたの 頭痛 が どのタイプ なのか?重要なことは、 どのような 根本原因 で 頭痛 になってしまったのかをつきとめることです。長期にわたる姿勢不良(猫背) 精神的ストレス 慢性的栄養不足 慢性的水分不足 生活スタイルのみだれ 目の酷使 過労 など人それぞれです。今ある ゆがみ を取りのぞき、過度な緊張を和らげることによって 頭痛 を改善させます。
当院での改善法
前述した通り、あなたの 頭痛 が どのタイプ なのか?を 確認します。どのようにして症状がでてしまったか?をみつける 根本原因のつきとめ が重要です。カウンセリングにより 改善できれば、 頭痛 の再発防止にもなります。そのあと 姿勢(関節のゆがみ) 筋肉バランス 自律神経バランス の 3点 から 総合的なアプローチ をかけます。そして やまのうち の親指または中指をつかい、頭と首の接合部分を中心に、筋肉の繊維方向に沿って丹念に揉みほぐし、筋肉のかたさや筋膜の癒着を緩めていきます。充分に緩めたうえで、必要に応じて やまのうちの両手のひら で 両こめかみをホールドしておこなう やまのうち式頭痛取り左右矯正施術(アジャスト) 、やまのうちの両手のひらで おでこと後頭部をホールドしておこなう やまのうち式頭痛取り前後矯正施術(アジャスト) などをおこないます。安全な施術ですので、老若男女を問わずに安心して受けてもらえます。このようなプロセスを経て、 頭痛が起こらない身体 へとあなたを導きます。時間が経過しながら起こってしまっている症状は 慢性化しようとわるくなる可能性が非常に高い状態 ともいえます。確実な方法で 総合的なアプローチ をかけることができれば、症状を改善することは可能です。 体感してください。頭がスッキリします。視界が明るくなります。 やまのうち整骨院 で一緒に解決しましょう!
料金
当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
院長の山之内です。
実は私も過去にスポーツをしていて腰痛に悩まされ、病院や施術院をまわりましたがなかなか良くなりませんでした。かれこれ100件ぐらいまわったものです。
そんな私だからこそ、できることがあると思います。
悩んでいる人に同じ思いをしてほしくない。
本当に良くなって楽になってほしい。
そういう思いでひたすら、技術を磨き上げてきました。
今では他で良くならなかった方も多く来院され改善へとつながりお喜びいただいてます。
当院は利用者さまに寄り添い、ひたすらに根本改善へ導くために全力を尽くします。
お悩みの方はぜひ、ご相談くださいませ。
よくある質問
Q施術は痛くないですか?
A. 当院の施術は、個人にフィットする痛みを伴わない絶妙な加減を探り当てる施術ですので、ご年配の方からお子様まで安心して受けていただけます。
Qどんな症状でも対応してくれますか?
A. はい。
当院では軽い腰痛~肩こりから、ヘルニア・狭窄症・膝痛などの手術一歩手前の症状にも幅広く対応します。自律神経系のお悩みもお任せください。
Q他で良くならなかった症状でも改善できますか?
A. はい。
まず、病院や他の整骨院でよくある電気・マッサージは痛みがある表面的な部分だけのアプローチで、これだと痛みがぶり返してしまいます。
整体だと骨盤のゆがみにフォーカスしますが、実はこれでも足りません。
当院では骨盤以外にも筋肉・関節にまでアプローチし、症状を根本改善へ導きます。
Qなぜ、こんなに医師から推薦されてるんですか?
A. 当院は病院で改善できなかった方々を改善した実績を重ね、色々な医師の方と連携するに至り、今では多くの医師から厚い支持をいただいてます。
Q有名アスリートもサポートされてますか?
A. はい。
アスリートの方にも技術が評判で口コミの紹介で広がり、多くのアスリートが当院の施術を受けられています。スポーツのケガやパフォーマンスアップでお困りの方もぜひご相談ください。
当院が選ばれる
7つの理由
①身体の状態を正確に知る為にしっかりヒアリングします
話も聞かず施術に入ることはありません。痛みや不調を改善するためには身体の状態を正確に把握する必要があるため、まずはしっかり話をお伺いし、検査を行っていきます。
②国家資格取得者による安全で身体に負担の少ない施術
当院では豊富な経験・知識を持つ国家資格取得者のみが担当。安心・安全な施術を提供しております。
③痛みの本当の原因にアプローチして根本改善へ
よくある電気やマッサージなど痛みがある箇所だけではなく、痛みの本当の原因である骨盤の歪みや筋肉、関節にアプローチすることで、症状を根本改善へと導きます。
④腰・肩・膝の痛みやヘルニア・自律神経失調症など、あらゆる症状に対応します
どこに行っても良くならない症状、何年も繰り返し痛む症状なども、たくさんの改善実績があります。ぜひ当院にご相談ください。
⑤より健康な身体にするためのサポートも充実
施術効果が更に促進されるように、食事や日常生活での注意点などをお伝えしていきます。LINEでのご相談もOKです。
⑥多くのアスリートを支えてきた実績・技術が評判
口コミで評判が広まり、多くのアスリートからも支持されてます。何度も繰り返すケガや伸び悩むパフォーマンスでお困りの方も当院にお任せください。
⑦キッズスペースあり!お子様連れも歓迎です。
小さなお子さんがいるママさんも気兼ねなくお越しください。ベビーカーに乗せたままでも大丈夫です。
料金